医療法人社団新生会 安藤歯科医院・インプラントセンター東京

理事長
安藤 正実
1983年 | 昭和大学歯学部 卒業 東京歯科大学 川島泰三先生に師事 Apaceram System Implant 研修 |
---|---|
1985年 | 東京都板橋区高島平に「安藤歯科医院」 開設 |
1986年 | 埼玉県朝霞市に「第二安藤歯科医院」 開設 |
1987年 | 静岡県伊東市に「伊豆高原歯科医院」 開設 |
1995年 | 厚生大臣認可医療法人 新正会 設立 |
1998年 | IAT Implant System 認定施設(IAT Implant Center) |
2001年 | Camlog Implant System(ドイツ) 認定施設 |
2003年 | Nobel Biocare Implant System(スウェーデン)認定施設 |
2005年 | 新正会「東京・安藤歯科インプラントセンター」開設 |
2009年 | 新正会「安藤歯科・ORCインプラント矯正センター」開設 |
歯学博士 | |
日本歯科医師会 会員 | |
東京都歯科医師会 福祉共済常任委員 | |
昭和大学インプラント科所属 | |
南カリフォルニア大学 客員研究員 | |
社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医 | |
社団法人 日本口腔インプラント学会 ユニバーサルインプラント研究所 理事 | |
日本アンチエイジング歯科学会 理事 | |
ISO (International Soceity of Osseointegration) 理事 | |
ICOI (International Congress of Oral implantologists) | |
国際インプラント学会 認定医 | |
特定非営利活動法人 口腔医科学会 認定医 | |
ノーベルバイオケア公認メンター | |
財団法人 日本歯科審美学会 | |
AO(America institute of osseointegration) active member | |
EAO(Europe association of osseointegration) active member | |
ISO(International soceity of osseointegration) | |
USC ジャパン・デンタル・アソシエーション |
歯並びが悪いと咬み合わせが悪くなり、肉体的だけではなく精神的にも大きく負担がかかってきます。専門の装置を使用することにより、歯を正しい位置に戻し、咬み合わせをよくしていくのが矯正歯科治療です。当院の矯正歯科治療は日本矯正歯科学会・認定医がおこなっておりますので安心して治療を受けていただけます。
表側に目立たなく付ける方法、裏側から付けて目立たなくさせる方法、またインビザラインと呼ばれる取り外し可能な透明なマウスピースタイプの装置を付ける方法と近年はさまざまな治療方法があります。インビザラインは食事中に取り外し可能なため、口腔内がより良い状態で維持される上に着用時の不快感が軽減されます。患者さんひとりひとりに合わせてカスタムメイドで装置も作成されます。お口の中の状態やご要望に合わせた治療方法をご選択いただきます。
健康な体と健康的な美しい笑顔を取り戻すのが矯正歯科治療の最大の目的です。
当院は都営三田線 西台駅より歩いて3分の板橋区高島平にございます。
無料カウンセリングと無料メール相談もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
地図・アクセス

都営三田線「西台」駅・徒歩約3分
「蓮根」駅・徒歩約10分
[お車の方] ※専用駐車場があります
バリアフリー・車椅子の方でも安心です