ご挨拶

日本矯正歯科センター センター長
こうざと矯正歯科クリニック 院長
上里 聡
1997年 | 愛知学院大学歯学部卒業 愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座入局 |
---|---|
2000年 | Charls H. Tweed Course修了 |
2003年 | 愛知学院大学大学院歯学研究科修了 こうざと歯科・矯正歯科クリニック勤務 愛知学院大学助手(非常勤) 香川県立中央病院登録医 |
2004年 | Charls H. Tweed Course修了 |
2005年 | Roth/Williams Course修了 Harvard University Special Residency Course修了 |
2006年 | 愛知学院大学講師(非常勤) |
2009年 | こうざと矯正歯科クリニック 院長 |
2010年 | 日本顎咬合学会優秀発表賞(口演) |
2010年 | 日本顎咬合学会優秀発表賞(ポスター) |
矯正歯科治療は、一般的に歯ならびをキレイにする、見た目を良くするという認識で治療を受けられているかと思います。しかし矯正治療を経験された皆様は、一般的に言われている効果以上に良い結果を得ています。それは治療を受けられた方にしか分かりません。その見た目の改善以上の効果については、最近になって各方面から大きく注目されています。
正しくキレイな歯ならびで、効率良く咀嚼し、正しく発音し、正常で健康な成長を得ること。
歯を年老えるまで自分の歯を長持ちさせて噛むために、歯磨きなどの管理をしやすい環境にすること。
いつまでも若々しく生活をしてゆくこと。
矯正歯科治療は、全ての歯科治療の根本であると言えます。そして、食べることでエネルギーを得る「生きる」という原点から、健康に生活するということに矯正歯科治療はつながっています。正しい歯並びで、自分の歯で噛めることは、全身の健康にも大きく影響しているのです。
最近の矯正歯科治療は、目覚ましく発展しています。
代表的なものとして以下の治療方法などがあります。
- 矯正用インプラント
- マウスピース矯正歯科治療
- 外科的矯正歯科治療
- コルチコトミーなどの小外科によるスピード矯正歯科治療
しかしこれらの最新矯正歯科治療にも、多くの注意点やリスクなどがありますが、あまりそれらの点については述べられていないのが現状です。われわれは、正しい情報や技術を会員間で共有し、その他の歯科治療と共に切磋琢磨して活動しております。そして、全国の会員のクリニックに受診する患者さまに良質な医療の提供を行っております。